アイデンティティの確立とは

アイデンティティの確立とは、自分自身が「誰であるか」を理解し、受け入れるプロセスを指します。

これは特に、思春期から成人期初期にかけての重要な課題と言われていますが、人生のあらゆる段階で続くプロセスとも考えられます。

ここでは、心理学の視点からアイデンティティの確立について簡単に解説してみたいと思います。

アイデンティティの構成要素

アイデンティティは、以下のようなさまざまな要素で構成されます。

  • 自己認識: 自分の性格、興味、価値観、能力などを理解すること。
  • 社会的役割: 家族、友人、職場などでの役割を受け入れ、それを果たすこと。
  • 価値観と信念: 自分が大切にする価値観や信念を持つこと。
  • 目標: 将来の目標や夢を持ち、それに向かって努力すること。

エリクソンの発達段階理論

心理学者エリク・エリクソンは、アイデンティティの発達を彼の「心理社会的発達段階理論」で説明しました。

エリクソンは、人生を8つの段階に分け、それぞれの段階で特定の課題を克服することが重要だとしました。

特に思春期から若い成人期にかけての「アイデンティティ確立 対 混乱」の段階が、アイデンティティの確立にとって重要だと言われています。

アイデンティティの危機と発達

アイデンティティの確立には、時に「アイデンティティの危機」と呼ばれる時期が伴います。

これは、自分自身についての疑問や不確かさが高まる時期だと言われています。「自分とは何だろう?自分らしさって?」という悩みは多くの若者が経験するものではないでしょうか。

そして、この危機を乗り越えることで、よりしっかりとしたアイデンティティが形成されます。

例えば、高校生のA君は、将来何になりたいのか悩んでいました。彼は、親から医者になることを勧められていましたが、自分は芸術に興味がありました。

A君はこの葛藤を乗り越えるために、様々な活動や経験を通じて自己探求(自分がやりたいことは何か?を模索する行動)を行い、自分の本当の興味や能力を理解していきました

最終的に、彼は親とも対話を重ね、自分の進路としてデザインの道を選びました。この経験を通して、A君はは自分のアイデンティティを確立していったと考えられます。

アイデンティティの確立を助ける方法

アイデンティティの確立を助けるためには、以下のような方法も挙げられます。

  • 内省する: 自分の考えや感情について深く考える時間を持つ。いわゆる「自分と向き合う」時間を持つことで、紙に考えを書き出して客観視してみることも良いかもしれません。
  • 新しい経験を積む: 様々な活動や挑戦を通じて、自分の興味や能力を発見する。
  • サポートを活用する: 家族や友人、カウンセラーなどに相談し、第三者の捉え方や意見を取り入れることも有効です。

まとめ

アイデンティティの確立は、自分自身を理解し、受け入れるための重要なプロセスです。

心理学の視点から見ると、これは発達の一部であり、特に若い時期に重要な課題となります。そして、このプロセスは一生続くものであり、自己成長や人生の満足度に大きく影響すると考えられています。

自分を見つめ、新しい経験を通じてアイデンティティを確立することは、より豊かな人生を送るための鍵となるのではないでしょうか。